岐阜市の産地直売所「おんさい広場鷺山店」とは?
岐阜県岐阜市にある産地直売所の一つ「おんさい広場鷺山店」。地域の生産者が作った野菜をはじめ、果物や農産加工品など新鮮な食材がズラリと並ぶ、大人気の農産物直売店です。
毎朝地元で採れた新鮮な野菜が店頭に並びます。
1番の人気は、地域の生産者が作った新鮮な朝採れ野菜。特に土日は開店前から長蛇の列ができます。
駐車場はお店の東側と南側に170台。いつ行っても安心に停めることができます。
土曜日の8時50分頃(開店40分前)に到着。すでに10組以上の列。
そして、開店5分前には店の周辺を囲むようにさらに長蛇の列!試しにぐるりと回ってみたら…
おおまかですが、100人は超えていました!
開店すると、みんな流れるように野菜売り場へ直行。その日の朝に採った新鮮な旬の野菜がぎっしりと陳列されています。
とにかく野菜売り場が大人気!!
土日の朝は、すれ違えなくなるほどごった返し!!
野菜コーナー
みんな野菜に夢中で周りが見えてない感じでしたね…。お目当ての新鮮な野菜に必死!
買い忘れがあり午後も行ってみましたが、ほしかった商品が売り切れていました。
他にもお花や苗、米粉パン専門店の「きらきら工房」、吉川養鶏のシフォンやプリンなど、デザートも販売されています。
上記、野菜コーナーの写真。午後から訪れた際に撮ったものです。あまり残っていません。
岐阜市の産地直売所「おんさい広場鷺山店」でしか味わえないもの5選
朝の忙しい時間帯だったため、ゆっくりお話をお聞きすることはできませんでしたが、店員さんにオススメの野菜を伺いました。
私が気になった商品も合わせてご紹介したいと思います。
①サラダかぼちゃ コリンキー 248円(税込) |
②つるむらさき 120円(税込) |
③おかわかめ 240円(税込) |
④とうもろこし 【左】2本/378円(税込) 【右】3本/583円(税込) |
⑤岐阜農林高校の手作りアイスクリーム 各164円(税込) |
①サラダかぼちゃ コリンキー
商品名 | サラダかぼちゃ(コリンキー) |
値段 | 248円(税込) |
原産地 | 岐阜県 |
生産者 | 高橋さん |
黄色く丸い、可愛いらしい玉を発見!何だろう?と思ったら、かぼちゃでした。
皮ごと生で食べることができ、シャキシャキとした食感が特徴。クセがなく、水分が多い「サラダかぼちゃ」なんです。
煮物や炒め物のほか、サラダとして生で食べることもできます。調理のレパートリーがたくさんあっていいですね!
コリンキーは生でも加熱しても食べれるということで、いくつかの調理法を試してみました!
- コリンキーのカラフルサラダ
- コリンキーと夏野菜のペンネアラビアータ
- コリンキージャム
調理方法と実食レポ【コリンキーのカラフルサラダ】
皮ごと食べれると聞いて、これは絶対食べてみたい!と思いサラダにしてみました。
綺麗な鮮やかなレモン色。物によってはオレンジっぽいものもありました。
熟すにつれてレモン色→オレンジ色に変わります。生で食べる場合は、未熟なレモン色のものを選ぶといいですよ。
コリンキーのカラフルサラダ
材料(4人分)
コリンキー | 1/4(約120g) |
きゅうり | 1本 |
トマト | 1個 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2(お好みで調整してください) |
作り方
食べる直前まで冷蔵庫で冷やして完成。
【大人】
・コリンキーがみずみずしく、コリコリと歯ごたえがあって面白い!きゅうりのちょっと硬いバージョンでした。
・味付けがオリーブオイルと塩のみなので、あっさりしていて夏にピッタリな味。こってりな料理の箸休めにちょうどいい感じ。
【子供】3人中➡2人完食
・コリコリしてるー!きゅうり?パプリカ?
・味がなーい!
味がない…。子供にはちょっと物足りない味だったようです。
調理方法と実食レポ【コリンキーと夏野菜のペンネアラビアータ】
お次は炒め物。夏野菜をふんだんに使ったメインを作ってみました!具だくさんで食欲がそそります。
コリンキーと夏野菜のペンネアラビアータ
材料(1人分)
ペンネ | 70g |
コリンキー | 40g |
玉ねぎ | 60g |
ズッキーニ | 30g |
赤パプリカ | 20g |
トマト | 80g |
ブロッコリー(盛り付け用) | 適量 |
ベーコン(厚切りが◎) | 30g |
トマトジュース(トマトソースやトマト缶でも可) | 100㎖ |
にんにく | 1片 |
コンソメ顆粒 | 大さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
塩コショウ | 適量 |
作り方
固めにすることで出来上がった時にちょうど良い固さになる。
・にんにくはみじん切り
・トマトは角切り
・その他の具材はスライス
香りが出てきたら火の通りにくい具材から炒めていく。
【大人】
・具だくさんの野菜がゴロゴロとしていて、色々な食べ合わせで楽しめる。美味しい!
・パスタをペンネにすることで、同じような形態で食べやすかったです。ベーコンを厚切りにしたので、男性陣は嬉しかった模様。食べ応えがあって好評でした。くどくなく食がススム。
・辛い物が好きな人にとって唐辛子1本は少し物足りない感じだったので、好みによって唐辛子を増やすといいかも。
【子供】3人中➡全員完食!!
・美味しーい!!と言ってパクパク。ものすごい勢いでがっついてました。さっきのコリンキーサラダと大違い。やはり子供にはしっかりした味付けが好評のようです。
・ズッキーニやパプリカ、食べるかな?と心配だった野菜も「これ何~?」と不思議そうにしながらも問題なく完食。たくさんの野菜を摂ることができる一品でした!
調理方法と実食レポ【コリンキージャム】
おかずとしてだけじゃなく、砂糖で煮詰めた甘~いジャムにもできるんです。
食パンに塗って食べるのも良し◎
ヨーグルトに入れて食べても美味しいですよ♪
色んな用途に使える「コリンキージャム」を作ってみました。
コリンキージャム
材料
コリンキー | 約500g |
砂糖(グラニュー糖だと綺麗な黄色になります) | 180g(甘さ加減はお好みで) |
水 | 150cc |
レモン汁 | 大さじ1 |
作り方
砂糖と水を加え中火で煮る。
※砂糖の量はお好みで調整してください。
とろ~りとしてきたら完成。
食パンに塗って食べてみました♪
・かぼちゃとは分からないほど自然なジャム。果肉があって美味しい。
・子供たちにも好評で、特に長男はこのジャムがなくなるまで毎朝食パンに塗って食べていました。大のお気に入り!
・写真のパンは、おんさい広場内にある「きらきら工房」のハツシモ米食パン。とても相性が良かったです。
三温糖で作ってしまったので、せっかくの綺麗な黄色が茶色っぽくなってしまいました。
ご覧のとおり色が全く違います。
砂糖はグラニュー糖がおすすめ。グラニュー糖を使うことで、色の綺麗なジャムに。また、すっきりとした甘さになります。
下記の記事では、おんさい広場鷺山店内にある米粉パン専門店「きらきら工房」のふわっふわのモチモチ米粉パンを紹介しています。おすすめパンや美味しい食べ方も♪
②つるむらさき
商品名 | つるむらさき(緑茎種) |
値段 | 120円(税込) |
原産地 | 岐阜県 |
生産者 | 野々村さん |
つるむらさきはアクが強く、山菜のような「えぐみ」があるので下茹では必須です。
太い茎も柔らかめなので、歯と一緒のタイミングで茹でてもOK!
約25㎝もあったよ!
調理方法と実食レポ【つるむらさきと桜エビのオイスター炒め】
パネルに美味しそうな料理があったので、その中でも気になった「つるむらさきと桜エビのオイスター炒め」を作ってみました。
つるむらさきと桜エビのオイスターソース炒め
材料(2人分)
つるむらさき | 2束(約240g) |
桜エビ | 5g |
にんにく(すりおろし)※チューブ可 | 小さじ1 |
しょうが(すりおろし)※チューブ可 | 小さじ1 |
ゴマ油 | 大さじ1 |
Aオイスターソース | 大さじ1 |
A醤油 | 大さじ1/2 |
作り方
塩コショウで味を調え完成。
【大人】
・茎が太いので硬さが心配でしたが、柔らかかったです。そんなに茹でていないのにこの柔らかさは驚き!私は葉っぱより茎の部分が好みでした。
・濃いめでパンチのある味なので、おつまみにもいいかも。
・ゴマ油と桜エビの香りが良かったです。桜エビを多めに入れたことで美味しさもアップ!
【子供】3人中➡2人完食
・兄たちはオイスターソースの濃い味で食べやすかったようで完食。
・末っ子は「エビいらない。葉っぱだけ」と。葉っぱだけでも食べてくれると思いきや、結局残しておりました…。オイスターソースの味で美味しいのになぁ。
③おかわかめ
商品名 | おかわかめ |
値段 | 240円(税込) |
原産地 | 各務原市 |
生産者 | 浅野さん |
これも初めて聞く野菜。
おかわかめ…
ん?わかめなの?
土の中から芽が出てくる葉物野菜なので、
「陸/丘(おか)のわかめ」➡「おかわかめ」
という意味合いを持っているんだとか。面白そう!すぐさまカゴに入れました~。
調理方法と実食レポ【おかわかめの鰹節ポン酢】
調理法をネットで調べてみると、みそ汁や天ぷらなど色々ありました。
その中でも「おかわかめの鰹節ポン酢」が1番美味しい!という口コミが多かったので「おかわかめの鰹節ポン酢」を作ることにしました。
おかわかめの鰹節ポン酢
材料(2人分)
おかわかめ | 100g |
ポン酢 | 大さじ1 |
鰹節 | 半袋 |
作り方
【大人】
・ネバネバしていてオクラみたい。体に良さそう!
・ポン酢でさっぱりしていて食べやすい。ポン酢多めが美味しい。夏にピッタリな感じ☆
・葉物だけど厚みがあるので、他の葉物より噛み応えがありました。
・1人だけ手をつけてくれませんでした…。
【子供】3人中➡全員完食!!
・見ためがほうれん草のおひたしみたいだったので、ほうれん草が大好きな子供たちは普通に手をつけていました。「何これ?ネバネバする~」と言われドキッとしましたが、完食してくれたのでホッ。
・完食してくれたので「おかわりいる?」と聞いたら「いらなーい」と即答。
子供たちには少量で十分ですね。
④とうもろこし
【左】 | 【右】 | |
商品名 | とうもろこし(オオモノ) | とうもろこし(サニーショコラ) |
値段 | 2本 378円(税込) | 3本 583円(税込) |
原産地 | 岐阜県 | 岐阜県 |
生産者 | 薫田さん | 山田さん |
品種豊富なとうもろこしが並んでいました。スーパーでは、収穫してから2、3日後に店頭に並びます。
しかし、おんさい広場では当日の朝に採れた新鮮なとうもろこしが陳列されます。
それは、生産者の方が鮮度にこだわり、店に並べる時間を逆算して朝日が昇る前から収穫を始めているからなんです。
あるおばあさんが「ここのは本当に新鮮だよ。ヒゲが生えたのが甘くて美味しいの」
と教えてくださったので、迷わずヒゲ付きのとうもろこしを選びました。
調理方法と実食レポ【蒸しとうもろこし】
まずはシンプルで素材の味が1番分かる食べ方!電子レンジを使用し「蒸しとうもろこし」にしました。
その前に初めて生のとうもろこしを食べてみたのですが、噛んだ瞬間に甘い汁が口の中いっぱいに広がりました。想像以上の甘さに感動でした!
蒸しとうもろこし
作り方
【大人】
・生産者、品種の違う2本を食べ比べてみました。どちらも甘かったのですが、噛んだ瞬間に甘さの違いが分かるほど。
何種類か購入し、食べ比べるのも楽しいですよ♪
・朝採れの新鮮なとうもろこしなので、歯に刺さった瞬間にとうもろこしの汁が勢いよく口の中に飛び散りました。それくらいみずみずしく美味しかったです。スーパーで買うとうもろこしと鮮度が違う!
【子供】3人中➡もちろん全員完食!!
・甘くて美味しい!と言って輪切りにしたとうもろこしをいくつも食べまくってました。
・子供でもいつも食べているとうもろこしと違うと分かったようです。こっちの方が甘い!と言っていました。
調理方法と実食レポ【とうもろこしご飯】
こんなに甘くて美味しいとうもろこしがたくさんなので、ふんだんに使った「とうもろこしご飯」を炊いてみました。
実は初めて作ったんです。もちろん、子供たちも『初』です。
さぁ、どんな反応かな~?
とうもろこしご飯
材料(2合)
米 | 2合 |
とうもろこし | 1本 |
塩 | 小さじ1 |
作り方
【大人】
・塩が入ることにより、とうもろこしの甘味がさらに引き立って美味しかったです。
・とうもろこしがゴロゴロとたくさん入っていて贅沢でした。とうもろこしを買ったら毎回とうもろこしご飯が食べたい!
・バター醤油はヤバイ!!ハマる美味さ!!
【子供】3人中➡もちろん全員完食!!
・めちゃくちゃウマイ!もっと食べたい!と3回くらいおかわりしていました。
・バター醤油を追加したら「これ最高!」と、残りのとうもろこしご飯の争奪戦が始まりました(笑)やっぱり2合じゃ足りなかったです。
※米2合に対し、とうもろこしをもう少し減らしてもいいですが、このくらいあった方が満足感があります。
バターと醤油を入れると美味しさアップ!
子供たちには「とうもろこしご飯」が一番好評でした!
⑤岐阜農林高校のアイスクリーム
岐阜県立農林高等学校の生徒が作った手作りアイスクリーム。季節によって種類が異なるので、いつもワクワクしながら選んでいます。
活用方法と実食レポ
今回は抹茶、柿、瓜、チョコレートの4種類を購入。残念ながらバニラがなかったです。売り切れちゃったのかなぁ…。パッケージの牛さんが可愛いですよね♡
この時はありませんでしたが、後日行ったら「枝豆」がありました。食べたかったー!珍しい味が出るので本当に楽しみなんです♪
冷凍庫から取り出してからすぐでもこのとおり。スプーンがスッと入るくらい滑らかです。
左の柿味は、目で分かるくらいの柿のつぶつぶがあります。右の瓜味は、真っ白。
季節によって味が変わるし、パッケージも可愛いので手土産にも良さそう♪
・抹茶・・・苦みなし。子供たちはいつもの抹茶よりこっちの方が好き!と言っていました。
・チョコレート・・・甘さ控えめ。柿の方が甘く感じるほど控えめでした。
・柿・・・甘いけど優しい甘さ。4種類の中で一番甘く感じました。
・瓜・・・きゅうりっぽい。メロンの味が薄いバージョン。さっぱりしていて食べやすかったです。
全体的に甘さ控えめ。甘ったるくなく、食べやすいです。美味しかった!
おんさい広場鷺山店の概要
店舗名 | JAぎふ おんさい広場鷺山店 |
住所 | 岐阜市下土居212-2 |
電話番号 | 058-296-6033 |
営業時間 | 平日 9:30~17:00 / 日曜・祝日 9:00~17:00 |
休業日 | 無休(年末年始を除く) |
アクセス | 岐阜環状線(県道77号)「下土居正明寺」交差点北へすぐ |
公式サイト | JAぎふ おんさい広場鷺山店【公式サイト】 |
まとめ
おんさい広場鷺山店は、スーパーでは見たことがないような珍しい野菜があり、とっても魅力的!
また、地元の農家さんが心を込めて作った新鮮な野菜をお値打ちに購入することができます。我が家も野菜はおんさい広場で買うことが多いです。
スーパーより安く手に入ることもあり、そのうえ新鮮なので主婦には嬉しいお店です。
珍しくて調理法が分からない野菜でも、店内には調理法が明記されたポップがあるので、手に取って買いやすい!
今回ご紹介しきれなかった物もいくつかありますが、その中でも「岐阜県産ハツシモ」を使用した「きらきら工房」の米粉パンや「まめなかな」の手作り味噌、漬物も人気がありますよ。
鷺山店のほかにも、羽島郡岐南町にある「おんさい広場 はぐり」、本巣市にある「おんさい広場 真正」もあります。
機会があったらぜひ行ってみてくださいね。